回答編集履歴

3

if文の説明を追加

2023/05/02 05:38

投稿

YellowGreen
YellowGreen

スコア731

test CHANGED
@@ -38,3 +38,4 @@
38
38
  のように宣言時の初期化以外に代入するときは letにします。
39
39
  また、
40
40
  繰り返し処理が入れ子になっている時も、入れ子の内側で宣言した変数は、その内側限りの変数になります。
41
+ if文の{...}の中も同様です。

2

説明とコードとの整合性確保

2023/05/02 05:34

投稿

YellowGreen
YellowGreen

スコア731

test CHANGED
@@ -28,7 +28,7 @@
28
28
  宣言の時の初期化は新たな代入にはなりません。
29
29
  ```js
30
30
  while (...) {
31
- const agree = i;
31
+ let agree = i;
32
32
  ...
33
33
  i += 1;
34
34
  ...

1

字句の修正

2023/05/02 05:31

投稿

YellowGreen
YellowGreen

スコア731

test CHANGED
@@ -23,8 +23,9 @@
23
23
  ```
24
24
  などとして繰り返すたびに i (値が毎回変わる変数)で初期化していてもその後に代入がなければ const で宣言できます。
25
25
  繰り返し処理の「中で」宣言している変数の有効範囲は繰り返し処理の「中だけ」であり、
26
- 繰り返しの1回分限りの変数になります(変数の値は次の繰り返し時に引き継がれません)ので、
26
+ 繰り返しの1回分限りの変数になります(変数の値は次の繰り返し時に引き継がれません)から
27
- 繰り返しの都度初期化している(繰り返す度に新たに変数が用意される)から宣言時の初期化は新たな代入にはなりません。
27
+ 繰り返しの都度初期化している(繰り返す度に新たに変数が用意される)ので、
28
+ 宣言の時の初期化は新たな代入にはなりません。
28
29
  ```js
29
30
  while (...) {
30
31
  const agree = i;