回答編集履歴

1

質問が追記されたのでそれに関して追記

2016/01/23 01:02

投稿

catsforepaw
catsforepaw

スコア5938

test CHANGED
@@ -9,3 +9,57 @@
9
9
  例えば、あるアプリケーションの入力欄が、「メールアドレス1」「メールアドレス2」のようになっていたら、項目名も「email_addr1」「email_addr2」のようにするのが自然です。
10
10
 
11
11
  「属性1」「属性2」もそれだけでは何のことだか判りませんが、システムとしてその名前を使っているのなら、そのまま項目名にした方がむしろ判りやすいです。
12
+
13
+
14
+
15
+ ---
16
+
17
+ 追記
18
+
19
+ 追記の内容を見ましたが、どうも状況が違ったようですね。
20
+
21
+
22
+
23
+ > そのテーブルは色々なカテゴリを包含するテーブルです。(例:車や趣味や仕事)
24
+
25
+
26
+
27
+ この時点で何か違うような気がするのですが。
28
+
29
+
30
+
31
+ > 将来的にカテゴリは増える予定で、カテゴリ別にテーブルを作るのはメンテナンス性が落ちるので、
32
+
33
+
34
+
35
+ なぜそう考えるのか、やはりいまいち判りません。異なる性質のものを一緒くたに扱って混乱する方がメンテナンス性が落ちると思うのですが。
36
+
37
+
38
+
39
+ > カテゴリ別で内容が全く変わるので、
40
+
41
+
42
+
43
+ 全く違う内容のものに同じ名前を付けたら混乱すること必至です。
44
+
45
+
46
+
47
+ > また、属性は将来増えていくことも考えているので、
48
+
49
+ > 大中小分類よりは数のほうがあとあと楽かと思いました。
50
+
51
+
52
+
53
+ 例えば「車」の属性が増えたら、自動的に「仕事」の属性も増えるということになりますが、増えた属性をどう扱えばいいのでしょうか。車は属性1~5を使って、仕事は属性1~3、というように決めておくのでしょうか。
54
+
55
+ あるいは、「仕事」で勤続年数のような項目を作りたいけど、数値型にするとほかのカテゴリで使えないから文字列型にしておこう、ということにはならないでしょうか。
56
+
57
+
58
+
59
+ > このテーブルの使いみちとしては、ある項目にカテゴリコードを持っていて、そのコードでWeb画面での項目の表示を分岐するということにしています。
60
+
61
+
62
+
63
+ 結局分岐するのであれば、カテゴリ別にテーブルを設計した方が直感的で判りやすいと思います。
64
+
65
+