回答編集履歴
1
文言の訂正
answer
CHANGED
|
@@ -1,13 +1,13 @@
|
|
|
1
1
|
**FixedArrayQueue**
|
|
2
2
|
|
|
3
|
-
toString()の表示が配列の要素0から始まるので
|
|
3
|
+
FixedArrayQueueだけの問題でしょう。toString()の表示が配列の要素0から始まるのでおかしい。それ以外は動作も表示も問題なさそうです。
|
|
4
4
|
|
|
5
5
|
```Java
|
|
6
6
|
// j.add(data[i].toString());
|
|
7
7
|
j.add(data[(i+out)%limit].toString());
|
|
8
8
|
```
|
|
9
9
|
|
|
10
|
-
テストケース(JUint5)を追記。テストはsetUp()メソッドでクラスのインスタンスを作り変えて
|
|
10
|
+
テストケース(JUint5)を追記。テストはクラスごとに実行してください。setUp()メソッドでクラスのインスタンスを作り変えます。上の一箇所の修正で、全てのクラスのテストがOKでした。
|
|
11
11
|
|
|
12
12
|
```Java
|
|
13
13
|
import static org.junit.jupiter.api.Assertions.*;
|