質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

変数のスコープについて説明補足。

2020/07/13 12:03

投稿

teamikl
teamikl

スコア8824

answer CHANGED
@@ -1,8 +1,8 @@
1
1
  以前の画像を削除 canvas.delete してから、
2
2
  リサイズした画像の反映には再度 canvas.create_image が必要です。
3
3
 
4
- PhotoImageオブジェトを格納する変数のスコープには注意。
4
+ PhotoImageオブジェトを格納する変数のスコープには注意。ローカル変数だと消えてしまいます。
5
- この場合 change_size 関数内で使う場合 global tkimg 宣言します。
5
+ この場合 change_size 関数内で使う場合、その変数を global 宣言します。
6
6
 
7
7
 
8
8
  他に対応が必要な箇所:

1

誤字修正

2020/07/13 12:03

投稿

teamikl
teamikl

スコア8824

answer CHANGED
@@ -8,4 +8,4 @@
8
8
  他に対応が必要な箇所:
9
9
  - canvas.pack(fill=tkinter.BOTH, expand=True) キャンバス自体をウィンドウにフィットさせる
10
10
  - ウィンドウを動かしただけでも同イベントが発生するので、
11
-  サイズが変わっていない場合はresizeを発生しないした方が良いです。
11
+  サイズが変わっていない場合はresizeを発生しないように対処した方が良いです。