回答編集履歴
1
Add second investigation
answer
CHANGED
@@ -19,4 +19,29 @@
|
|
19
19
|
```
|
20
20
|
|
21
21
|
上記は `Functional.py` の実装がこちらでわからなかったのでエラーが発生していますが、
|
22
|
-
少なくとも 4 行目ではエラーが出なくなっています
|
22
|
+
少なくとも 4 行目ではエラーが出なくなっています
|
23
|
+
|
24
|
+
## 追記
|
25
|
+
|
26
|
+
利用している Python のバージョンが 2.* の場合は、
|
27
|
+
`my` ディレクトリー内に `__init__.py` というファイルを作成する必要があります
|
28
|
+
(ファイルの中身は空で構いません)
|
29
|
+
|
30
|
+
```console
|
31
|
+
Python_勉強
|
32
|
+
+---my
|
33
|
+
| +---__init__.py
|
34
|
+
| +---Cons.py
|
35
|
+
|
|
36
|
+
+---第1章
|
37
|
+
+---Functional.py
|
38
|
+
```
|
39
|
+
|
40
|
+
現在利用している Python のバージョンは次のコマンドで確認できます:
|
41
|
+
|
42
|
+
```console
|
43
|
+
$ python --version
|
44
|
+
Python 3.8.3
|
45
|
+
```
|
46
|
+
|
47
|
+
上記の例は Python バージョンが 3.* ですので、`__init__.py` は必要ではありません
|