回答編集履歴
2
修正
answer
CHANGED
@@ -1,14 +1,14 @@
|
|
1
1
|
モデルの関連定義部分を載せてください
|
2
2
|
|
3
3
|
修正依頼に書くつもりが間違えて回答に書いてしまったので、ついでですから「多分こうなってるよな」という推定で書きます
|
4
|
+
修正:コメント欄の説明に基づいて修正しました
|
4
5
|
|
5
|
-
「良いねしているか」は「私がどれかの
|
6
|
+
「良いねしているか」は「私がどれかのrecipeに一つでも良いねしているか」ではなく、「このrecipeに」だと思います。
|
6
|
-
recipe は多分、その Tweetの作成者 だろうと思われます。
|
7
7
|
ですので、`self.favorites.exists?(recipe_id: recipe.id)` は
|
8
|
-
私(self)が良いねした中で(favorites)、
|
8
|
+
私(self)が良いねした中で(favorites)、良いねの相手が そのrecipe(recipe_id: recipe.id) なものは存在するか?
|
9
9
|
をDBに問い合わせています。
|
10
10
|
|
11
|
-
違和感が有るのは、Tweetの作成者は tweet.なんとか_id になってると思います。
|
11
|
+
~~違和感が有るのは、Tweetの作成者は tweet.なんとか_id になってると思います。
|
12
12
|
ですので、`self.favorites.exists?(recipe_id: tweet.なんとか_id)`ならわかるのですが、それを
|
13
13
|
recipe(というUserのインスタンス)にわざわざ直しているのがはて、、です。
|
14
|
-
このcodeに至る前に、recipeを作っておくわけが有るなら納得ですが。
|
14
|
+
このcodeに至る前に、recipeを作っておくわけが有るなら納得ですが。~~
|
1
情報追加
answer
CHANGED
@@ -1,1 +1,14 @@
|
|
1
|
-
モデルの関連定義部分を載せてください
|
1
|
+
モデルの関連定義部分を載せてください
|
2
|
+
|
3
|
+
修正依頼に書くつもりが間違えて回答に書いてしまったので、ついでですから「多分こうなってるよな」という推定で書きます
|
4
|
+
|
5
|
+
「良いねしているか」は「私がどれかのTweetに一つでも良いねしているか」ではなく、「このTweetに」だと思います。
|
6
|
+
recipe は多分、その Tweetの作成者 だろうと思われます。
|
7
|
+
ですので、`self.favorites.exists?(recipe_id: recipe.id)` は
|
8
|
+
私(self)が良いねした中で(favorites)、投稿者が recipe なものは存在するか?
|
9
|
+
をDBに問い合わせています。
|
10
|
+
|
11
|
+
違和感が有るのは、Tweetの作成者は tweet.なんとか_id になってると思います。
|
12
|
+
ですので、`self.favorites.exists?(recipe_id: tweet.なんとか_id)`ならわかるのですが、それを
|
13
|
+
recipe(というUserのインスタンス)にわざわざ直しているのがはて、、です。
|
14
|
+
このcodeに至る前に、recipeを作っておくわけが有るなら納得ですが。
|