teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

getter,setter,Proxy

2020/06/28 03:04

投稿

think49
think49

スコア18194

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
1
+ ### getElementById
2
+
1
3
  > 「document.getElementById(‘id名‘).textContent と入力するとドキュメントにそのHTMLの要素のコンテンツを読み取ることができます」
2
4
 
3
5
  `document.getElementById(‘id名‘)` は対象IDがドキュメント上に存在すれば、**オブジェクトを返却**します。
@@ -5,10 +7,28 @@
5
7
 
6
8
  - [Document.getElementById() - Web API | MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Document/getElementById)
7
9
 
10
+ ### textContent
11
+
8
12
  `textContent` プロパティの詳細はリファレンスを参照してください。
9
13
 
10
14
  - [Node.textContent - Web API | MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Node/textContent)
11
15
 
16
+ ### メソッドとプロパティ
17
+
12
18
  同じオブジェクトに所属していても、**メソッド**は関数呼び出しできますが、**プロパティ**は関数呼び出し出来ません。
13
19
 
20
+ ### getter,setter,Proxy
21
+
22
+ getter/setterやProxy系プロパティはユーザ定義すれば、関数で実行されるので、
23
+
24
+ - setter … 引数を一つだけ持つ関数
25
+ - getter - 引数のない関数
26
+
27
+ と捉えても概ね差し支えないと思います。
28
+
29
+ - [Object.defineProperty() - JavaScript | MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Object/defineProperty)
30
+ - [Proxy - JavaScript | MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Proxy)
31
+
32
+ 今読んでも意味が分からないと思いますが…。
33
+
14
34
  Re: Saki_tiro さん

1

textContent

2020/06/28 03:04

投稿

think49
think49

スコア18194

answer CHANGED
@@ -5,4 +5,10 @@
5
5
 
6
6
  - [Document.getElementById() - Web API | MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Document/getElementById)
7
7
 
8
+ `textContent` プロパティの詳細はリファレンスを参照してください。
9
+
10
+ - [Node.textContent - Web API | MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Node/textContent)
11
+
12
+ 同じオブジェクトに所属していても、**メソッド**は関数呼び出しできますが、**プロパティ**は関数呼び出し出来ません。
13
+
8
14
  Re: Saki_tiro さん