teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

些細

2020/06/23 00:11

投稿

quickquip
quickquip

スコア11314

answer CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
 
7
7
  「文法的意味」が**ある**と思っている時点で、どこかでなにかを誤って学習しています。
8
8
 
9
- 名前を束縛しているオブジェクトがなんなのか? は実行時に何が名前束縛されるかで決まり、その名前を束縛している部分を見に行かない限りわかりません。
9
+ 名前を束縛しているオブジェクトがなんなのか? は実行時に何が名前束縛るかで決まり、その名前を束縛している部分を見に行かない限りわかりません。
10
10
 
11
11
  IDEには名前を束縛している場所にジャンプする機能や、[Docstring](https://docs.python.org/ja/3/glossary.html#term-docstring)に書いてある情報を展開してくれる機能がありますが、"文法を解析している"というものではないです("それだけでは済まない"という意味で)。
12
12
 

1

些細

2020/06/23 00:11

投稿

quickquip
quickquip

スコア11314

answer CHANGED
@@ -15,7 +15,7 @@
15
15
 
16
16
  ----
17
17
 
18
- もっと言うなら、関数なのかメソッドなのかクラス初期化子なのか、なんてことはコードの意味を理解するという意味では、わりとどうでもいい話です。
18
+ もっと言うなら、関数なのかメソッドなのかクラス初期化子なのか、なんてことはコードの意味を理解するというでは、わりとどうでもいい話です。
19
19
 
20
20
 
21
21
  例えば、標準関数の中で`range`や`reversed`や`map`や`super`は関数ではなくて**クラス**として提供されています。