回答編集履歴

3

誤字訂正

2020/06/22 21:22

投稿

AkitoshiManabe
AkitoshiManabe

スコア5432

test CHANGED
@@ -38,6 +38,6 @@
38
38
 
39
39
 
40
40
 
41
- HTTP通信におけるデータは「HTTPヘッダ+空行+HTTPデータ」となります。
41
+ HTTP通信におけるデータは「HTTPヘッダ+空行+HTTP」となります。
42
42
 
43
- HTTPヘッダは受け取ったが、HTTPデータは読み込み中の状態と考えます。
43
+ HTTPヘッダは受け取ったが、HTTPは読み込み中の状態と考えます。

2

追記

2020/06/22 21:22

投稿

AkitoshiManabe
AkitoshiManabe

スコア5432

test CHANGED
@@ -25,3 +25,19 @@
25
25
 
26
26
 
27
27
  ※ dataイベント用のコールバック関数と、endイベント用のコールバック関数の両方から参照できるスコープ上に``rawData``が宣言されています。
28
+
29
+
30
+
31
+ 追記)
32
+
33
+ > ステータスコードを表示させると200が返ってくるのでデータ自体は取得できているはずなのですが
34
+
35
+
36
+
37
+ 厳密には違います。
38
+
39
+
40
+
41
+ HTTP通信におけるデータは「HTTPヘッダ+空行+HTTPデータ」となります。
42
+
43
+ HTTPヘッダは受け取ったが、HTTPデータは読み込み中の状態と考えます。

1

訂正

2020/06/22 21:17

投稿

AkitoshiManabe
AkitoshiManabe

スコア5432

test CHANGED
@@ -2,15 +2,15 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- ご質問のコード内の仮引数 ``data`` は JSON全体ではなく、通信の過程で受け取るJSONの一部分になります。(``chunk``:チャンクと命名する人もいます)
5
+ ご質問のコード内の仮引数 ``data`` は JSON全体ではなく、通信の過程で受け取るJSONの一部分になります。
6
+
7
+ (``chunk``:チャンクと命名する人もいます)
6
8
 
7
9
 
8
10
 
9
11
  ----
10
12
 
11
- HTTPS モジュールは HTTPモジュールに似た実装なので、
12
-
13
- [Http#get()](https://nodejs.org/api/http.html#http_http_get_options_callback)の「JSON fetching example:」として示されるサンプルコードを参考にしてください。
13
+ HTTPS モジュールは HTTPモジュールに似た実装なので、公式ドキュメント [Http#get()](https://nodejs.org/api/http.html#http_http_get_options_callback)の「**JSON fetching example:**」として示されるサンプルコードを参考にしてください。
14
14
 
15
15
 
16
16
 
@@ -18,9 +18,9 @@
18
18
 
19
19
  サンプルコードから読み取れるのは、
20
20
 
21
- 1. (受け取るJSONデータのサイズが大きいときは特に、一度に全体を受信できないので)JSONの一部を分割して受け取る実装になっている。 ``data`` イベントが複数回発火して、受け取った一部分がコールバック関数に渡される。
21
+ 1. (受け取るJSONデータのサイズが大きいときは特に、一度に全体を受信できないので)JSONを分割して少しずつ受け取る実装になっている。 ``data`` イベントが複数回発火して、受け取った一部分がコールバック関数に渡される。
22
22
 
23
- 3. 全ての受信を終えると ``end`` イベントが発火し、``rawData`` に JSON全体を利用できる。
23
+ 3. 全ての受信を終えると ``end`` イベントが発火し、``rawData`` に構築されたJSONデータを利用できる。
24
24
 
25
25
 
26
26