回答編集履歴
5
修正
answer
CHANGED
@@ -6,4 +6,5 @@
|
|
6
6
|
回転行列(-θr) に ベクトル(5-x, 5-y)を掛ければ(dx,dy)が求まると思われ。
|
7
7
|
|
8
8
|
[追追記]
|
9
|
+
てかアレだね、欲しいのがθgならdx, dy 求めてどーこーするよか
|
9
|
-
|
10
|
+
θr + θg を求めるのはどってことないから、そっからθrさっ引くほうが楽ね。
|
4
追記
answer
CHANGED
@@ -3,4 +3,7 @@
|
|
3
3
|
dx = Rcosθg
|
4
4
|
|
5
5
|
[追記]
|
6
|
-
回転行列(-θr) に ベクトル(5-x, 5-y)を掛ければ(dx,dy)が求まると思われ。
|
6
|
+
回転行列(-θr) に ベクトル(5-x, 5-y)を掛ければ(dx,dy)が求まると思われ。
|
7
|
+
|
8
|
+
[追追記]
|
9
|
+
てかアレだね、θr + θg を求めるのはどってことないから、そっからθrさっ引くほうが楽ね。
|
3
微修正
answer
CHANGED
@@ -3,4 +3,4 @@
|
|
3
3
|
dx = Rcosθg
|
4
4
|
|
5
5
|
[追記]
|
6
|
-
回転行列(θr) に ベクトル(5-x, 5-y)を掛ければ(dx,dy)が求まると思われ。
|
6
|
+
回転行列(-θr) に ベクトル(5-x, 5-y)を掛ければ(dx,dy)が求まると思われ。
|
2
微修正
answer
CHANGED
@@ -3,4 +3,4 @@
|
|
3
3
|
dx = Rcosθg
|
4
4
|
|
5
5
|
[追記]
|
6
|
-
回転行列(θ
|
6
|
+
回転行列(θr) に ベクトル(5-x, 5-y)を掛ければ(dx,dy)が求まると思われ。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,6 @@
|
|
1
1
|
(x,y)と(5,5)間の距離をRとすると
|
2
2
|
dy = Rsinθg
|
3
|
-
dx = Rcosθg
|
3
|
+
dx = Rcosθg
|
4
|
+
|
5
|
+
[追記]
|
6
|
+
回転行列(θg) に ベクトル(5-x, 5-y)を掛ければ(dx,dy)が求まると思われ。
|