質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

IE対応分の記載

2020/06/22 04:41

投稿

miyabi_pudding
miyabi_pudding

スコア9572

answer CHANGED
@@ -14,6 +14,11 @@
14
14
  ua.includes(v) && (v == 'android' ? ua.includes('mobile') : true)
15
15
  );
16
16
  // スマホデバイスならば、spFlgはtrueになる
17
+
18
+ // IEでやるなら下記
19
+ const spFlg = spDevices.some(function(v) {
20
+ return ua.indexOf(v) != -1 && (v == 'android' ? ua.indexOf('mobile') != -1 : true)
21
+ });
17
22
  ```
18
23
 
19
24
  また、今のコードでは、要素の削除はできません。
@@ -21,4 +26,11 @@
21
26
  ので、下記のようにします。
22
27
  ```javascript
23
28
  document.getElementsByClassName('playVideo').forEach(el => el.remove());
29
+
30
+ // IEでやるなら下記
31
+ [].forEach.call(document.getElementsByClassName('playVideo'), function(el) {
32
+ el.parentNode.removeChild(el);
33
+ });
24
- ```
34
+ ```
35
+
36
+ IEに直すとけっこう使えない関数多いので、注意が必要です。

1

要素の削除について言及とコード追加

2020/06/22 04:41

投稿

miyabi_pudding
miyabi_pudding

スコア9572

answer CHANGED
@@ -14,4 +14,11 @@
14
14
  ua.includes(v) && (v == 'android' ? ua.includes('mobile') : true)
15
15
  );
16
16
  // スマホデバイスならば、spFlgはtrueになる
17
+ ```
18
+
19
+ また、今のコードでは、要素の削除はできません。
20
+ (jQueryのような書き方が通じない部分)
21
+ ので、下記のようにします。
22
+ ```javascript
23
+ document.getElementsByClassName('playVideo').forEach(el => el.remove());
17
24
  ```