回答編集履歴
3
説明、主語を補足
answer
CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
|
|
10
10
|
誤用ではないが・・・みたいな歯切れの悪い説明になってしまった点は
|
11
11
|
|
12
12
|
|
13
|
-
歴史的な経緯があって
|
13
|
+
QThreadの利用方法には、歴史的な経緯があって
|
14
14
|
|
15
15
|
以前(Qt4.xの頃)は、QThread を継承して run() に独自の処理を実装するという使い方をしてました。
|
16
16
|
|
2
二重表現の修正
answer
CHANGED
@@ -24,8 +24,7 @@
|
|
24
24
|
(別質問の内容も混ざりますが)少し整理すると
|
25
25
|
|
26
26
|
Python Thread と Qt Thread については、
|
27
|
-
この場合は、Pythonのスレッドでも同じ使い方なのでQThreadを使う利点があまりないのではというのが
|
27
|
+
この場合は、Pythonのスレッドでも同じ使い方なのでQThreadを使う利点があまりないのではというのが私見です。ただし、敢えて今から変更する理由も特に思い当たりません。
|
28
|
-
私の私見です。ただし、敢えて今から変更する理由も特に思い当たりません。
|
29
28
|
|
30
29
|
QThreadの使い方2通りについて
|
31
30
|
QThread + Worker 方式と QThread 継承方式については、
|
1
訂正
answer
CHANGED
@@ -39,18 +39,24 @@
|
|
39
39
|
External Links 1, 2, の
|
40
40
|
"Qt Blog on subclassing QThread is wrong,"
|
41
41
|
"Woboq Blog on subclassing QThread is not always wrong,"
|
42
|
-
相反する題名があります、公式ブログの記事でも一時期誤用みたいな扱いをされてたことがありました。
|
42
|
+
相反する題名があります、公式ブログの記事でも一時期~~誤用~~間違いみたいな扱いをされてたことがありました。
|
43
43
|
|
44
44
|
> When to subclass and when not to?
|
45
45
|
- If you do not really need an event loop in the thread, you should subclass.
|
46
46
|
- If you need an event loop and handle signals and slots within the thread, you may not need to subclass.
|
47
47
|
|
48
48
|
サブクラス化が必要かどうかはイベントループが必要かどうかを基準として提示されてます。
|
49
|
-
独自のループを使う場合は、イベントループが実質
|
49
|
+
独自のループを使う場合は、イベントループが実質制限されるので、
|
50
50
|
必然的にサブクラス化でも良いことに。
|
51
51
|
|
52
52
|
|
53
53
|
- [Threads Events QObjects](https://wiki.qt.io/Threads_Events_QObjects)
|
54
54
|
|
55
55
|
こちらはより古い文書で、autoThreadInherit の実装は
|
56
|
-
この文書中の DOs and DON'Ts で言う所の " shouldn't " の実例に当たります。
|
56
|
+
この文書中の DOs and DON'Ts で言う所の " shouldn't " の実例に当たります。
|
57
|
+
|
58
|
+
----
|
59
|
+
訂正: 誤用は過度な表現だったかもしれません。
|
60
|
+
デメリットのある方法として捉えられてましたが、後々
|
61
|
+
イベントループが不要な用途では許容みたいな風潮になってきた印象です。
|
62
|
+
(ずっとQt情報を追っていたわけではないので、一般ユーザの感想です)
|