質問するログイン新規登録

回答編集履歴

5

[4]と[5]を追記

2020/05/31 05:14

投稿

new1ro
new1ro

スコア4528

answer CHANGED
@@ -20,6 +20,14 @@
20
20
  }
21
21
  ```
22
22
 
23
+ [5] 追記: 以下を追加してみてください。
24
+ ```CSS
25
+ .top1 {
26
+ box-sizing: border-box;
27
+ }
28
+ ```
29
+ そのほか、widthとpaddingを同時に指定している要素すべてに`box-sizing: border-box;`を指定してください
30
+
23
31
  ---
24
32
  > 480pxから2段にしたいと思いコードを書きましたが
25
33
 

4

修正

2020/05/31 05:14

投稿

new1ro
new1ro

スコア4528

answer CHANGED
@@ -11,6 +11,15 @@
11
11
  [3]
12
12
  `#container2` (現状「container2」ですが) の`margin-bottom: 30px:`の末尾を「;」にしてください。
13
13
 
14
+ [4] 追記: 以下を追加してみてください。
15
+ ```CSS
16
+ @media screen and (max-width:480px) {
17
+ #container {
18
+ display: block;
19
+ }
20
+ }
21
+ ```
22
+
14
23
  ---
15
24
  > 480pxから2段にしたいと思いコードを書きましたが
16
25
 

3

修正

2020/05/31 05:10

投稿

new1ro
new1ro

スコア4528

answer CHANGED
@@ -14,4 +14,4 @@
14
14
  ---
15
15
  > 480pxから2段にしたいと思いコードを書きましたが
16
16
 
17
- 「480pxより大きなサイズのときは横並びにしたい」という意味だと認識しました。認識違いがあればご指摘ください。
17
+ 「480pxより大きなサイズのときは横並び、480px以下のサイズのときは縦並びにしたい」という意味だと認識しました。認識違いがあればご指摘ください。

2

修正

2020/05/30 12:46

投稿

new1ro
new1ro

スコア4528

answer CHANGED
@@ -14,4 +14,4 @@
14
14
  ---
15
15
  > 480pxから2段にしたいと思いコードを書きましたが
16
16
 
17
- 「480pxより大きなサイズのときは2段にしたい」という意味だと認識しました。認識違いがあればご指摘ください。
17
+ 「480pxより大きなサイズのときは横並びにしたい」という意味だと認識しました。認識違いがあればご指摘ください。

1

修正

2020/05/30 12:45

投稿

new1ro
new1ro

スコア4528

answer CHANGED
@@ -9,4 +9,9 @@
9
9
  `#container3` (現状「container3」ですが) の`width: 100%`について末尾に「;」がないです。
10
10
 
11
11
  [3]
12
- `#container2` (現状「container2」ですが) の`margin-bottom: 30px:`の末尾を「;」にしてください。
12
+ `#container2` (現状「container2」ですが) の`margin-bottom: 30px:`の末尾を「;」にしてください。
13
+
14
+ ---
15
+ > 480pxから2段にしたいと思いコードを書きましたが
16
+
17
+ 「480pxより大きなサイズのときは2段にしたい」という意味だと認識しました。認識違いがあればご指摘ください。