質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

訂正

2016/01/07 10:17

投稿

Lhankor_Mhy
Lhankor_Mhy

スコア37647

answer CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
  #####追記
15
15
   コメントを受けて、タイトル行を残す方法です。
16
16
  ```javascript
17
- arr.filter(function(row){
17
+ arr.filter(function(row, i){ //この行を変更
18
18
  return (i==0) || row.slice(1).reduce(function(sum,v){ //この行を変更
19
19
  return sum | v;
20
20
  });

1

追記

2016/01/07 10:17

投稿

Lhankor_Mhy
Lhankor_Mhy

スコア37647

answer CHANGED
@@ -7,4 +7,24 @@
7
7
  });
8
8
  })
9
9
  ```
10
- 算術和だとダメだけど、論理和なら紛れがない、はず。
10
+ 算術和だとダメだけど、論理和なら紛れがない、はず。
11
+  
12
+  
13
+  
14
+ #####追記
15
+  コメントを受けて、タイトル行を残す方法です。
16
+ ```javascript
17
+ arr.filter(function(row){
18
+ return (i==0) || row.slice(1).reduce(function(sum,v){ //この行を変更
19
+ return sum | v;
20
+ });
21
+ });
22
+ ```
23
+  または最初のコメントで書いた方法でも残ると思いますが、ちょっと気持ちが悪いので書き直してみました。こんな感じで。
24
+ ```javascript
25
+ arr.filter(function(row, i){
26
+ return row.slice(1).reduce(function(flag,v){
27
+ return flag || ( v !== 0 );
28
+ },false);
29
+ });
30
+ ```