回答編集履歴
1
d
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -1,3 +1,20 @@ | |
| 1 1 | 
             
            `pd.set_option('precision', 2)` や `pd.options.display.float_format = '{:.2f}'` は DataFrame や Series を表示する際の小数点の桁数です。つまり、表示する際の見た目を変える設定であるため、内部的には保持している精度 (桁数) は変わりません。
         | 
| 2 2 |  | 
| 3 | 
            -
            また、df["Age"].std() の返り値は float なので、上記設定も影響しません。
         | 
| 3 | 
            +
            また、df["Age"].std() の返り値は float なので、上記設定も影響しません。
         | 
| 4 | 
            +
             | 
| 5 | 
            +
            ## サンプル
         | 
| 6 | 
            +
             | 
| 7 | 
            +
            例えば、性別ごとの平均と標準偏差を求めたい場合
         | 
| 8 | 
            +
             | 
| 9 | 
            +
            1. groupby() でグループ化
         | 
| 10 | 
            +
            1. agg(["mean", "std"]) で集計
         | 
| 11 | 
            +
             | 
| 12 | 
            +
            という手順を踏めばよいです。
         | 
| 13 | 
            +
             | 
| 14 | 
            +
            ```python
         | 
| 15 | 
            +
            import pandas as pd
         | 
| 16 | 
            +
            pd.set_option('precision', 2)
         | 
| 17 | 
            +
            df = pd.DataFrame({"年齢": [21, 22, 31, 41], "性別": ["男", "女", "男", "女"]})
         | 
| 18 | 
            +
            stat = df.groupby("性別").agg(["mean", "std"])
         | 
| 19 | 
            +
            stat
         | 
| 20 | 
            +
            ```
         | 
