回答編集履歴
4
追記
answer
CHANGED
File without changes
|
3
追記
answer
CHANGED
@@ -14,4 +14,12 @@
|
|
14
14
|
|
15
15
|
わざとキャッシュを破棄してからプロジェクトを作ることで、この状態がしばらく続く状況は作り出せるのですが、2分半ほどで同期完了して正常な状態に移行できました。これが10分とかもっと長い時間がかかっても先に進まないのだとしたら、環境的にちょっと辛いのかもしれません。
|
16
16
|
|
17
|
-
私のPCも2012年製のデスクトップなのでそれなりに古いのですが、メモリーを24GBに増設したりOSをLinuxにしたりすることでそれなりには使えています。Android Studioを使うのに最低どの程度の環境が必要なのかは、私も複数のPCで比較検証をしたことがあるわけではないので何とも言えないのです。
|
17
|
+
私のPCも2012年製のデスクトップなのでそれなりに古いのですが、メモリーを24GBに増設したりOSをLinuxにしたりすることでそれなりには使えています。Android Studioを使うのに最低どの程度の環境が必要なのかは、私も複数のPCで比較検証をしたことがあるわけではないので何とも言えないのです。
|
18
|
+
|
19
|
+
---
|
20
|
+
|
21
|
+
(2020/05/09追記)
|
22
|
+
macOSでこういう事例をみかけました。
|
23
|
+
[Android StudioでGradle Build Runningがいつまで経っても終わらない件 | Qiita](https://qiita.com/kmatae/items/8f898180408bc3a04c9a)
|
24
|
+
|
25
|
+
この記事ではESETのパーソナルファイアウォールが問題になっていたようですが、他のウイルス対策ソフトウェアなどでも問題になる可能性もありそうです。この類の問題にひっかかっているということはないでしょうか?
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|

|
4
4
|
|
5
|
-
デフォルトでは1280MBになっているはずですが、これを増やして試してみるという方法はあります。ただ、搭載メモリーが8GBということなので、あまり増やしても効果はないどころか悪影響があるかもしれません。動作改善できる可能性として提案できるのはこれくらいしかないと思います。
|
5
|
+
デフォルトでは1280MBになっているはずですが、これを増やして試してみるという方法はあります(設定変更後はAndroid Studioを再起動)。ただ、搭載メモリーが8GBということなので、あまり増やしても効果はないどころか悪影響があるかもしれません。動作改善できる可能性として提案できるのはこれくらいしかないと思います。
|
6
6
|
|
7
7
|
Android Studioでは、プロジェクト作成過程でダウンロードしてきたモジュールを特定フォルダーにキャッシュするようになっているので、キャッシュがない状態で初めて作るときには余分に時間がかかります。とはいっても、それで耐えられないほどの時間がかかるとなると、やはりPCの能力不足ということになるのかなと思います。
|
8
8
|
|
1
回答補足追加
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,14 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
デフォルトでは1280MBになっているはずですが、これを増やして試してみるという方法はあります。ただ、搭載メモリーが8GBということなので、あまり増やしても効果はないどころか悪影響があるかもしれません。動作改善できる可能性として提案できるのはこれくらいしかないと思います。
|
6
6
|
|
7
|
-
Android Studioでは、プロジェクト作成過程でダウンロードしてきたモジュールを特定フォルダーにキャッシュするようになっているので、キャッシュがない状態で初めて作るときには余分に時間がかかります。とはいっても、それで耐えられないほどの時間がかかるとなると、やはりPCの能力不足ということになるのかなと思います。
|
7
|
+
Android Studioでは、プロジェクト作成過程でダウンロードしてきたモジュールを特定フォルダーにキャッシュするようになっているので、キャッシュがない状態で初めて作るときには余分に時間がかかります。とはいっても、それで耐えられないほどの時間がかかるとなると、やはりPCの能力不足ということになるのかなと思います。
|
8
|
+
|
9
|
+
---
|
10
|
+
|
11
|
+
問題としているのは、下図のような状態ということですよね。
|
12
|
+
|
13
|
+

|
14
|
+
|
15
|
+
わざとキャッシュを破棄してからプロジェクトを作ることで、この状態がしばらく続く状況は作り出せるのですが、2分半ほどで同期完了して正常な状態に移行できました。これが10分とかもっと長い時間がかかっても先に進まないのだとしたら、環境的にちょっと辛いのかもしれません。
|
16
|
+
|
17
|
+
私のPCも2012年製のデスクトップなのでそれなりに古いのですが、メモリーを24GBに増設したりOSをLinuxにしたりすることでそれなりには使えています。Android Studioを使うのに最低どの程度の環境が必要なのかは、私も複数のPCで比較検証をしたことがあるわけではないので何とも言えないのです。
|