回答編集履歴
3
間違い訂正、+ と * 読み違えてました
answer
CHANGED
@@ -38,4 +38,4 @@
|
|
38
38
|
printfn "%d" (sum 10)
|
39
39
|
```
|
40
40
|
|
41
|
-
追記: ところで、この関数の実装は sum ではなく factorial では。
|
41
|
+
~~追記: ところで、この関数の実装は sum ではなく factorial では。~~
|
2
説明文編集 注目してほしい点を太字に
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
https://try.fsharp.org/ で動作確認しました。
|
2
2
|
|
3
|
-
正しくは let rec ... in ですね。
|
3
|
+
正しくは let rec ... **in** ですね。
|
4
4
|
|
5
5
|
> 再帰関数を定義した後に、sum 10を実行しているといった理解でいいんでしょうか?
|
6
6
|
|
1
気になった点追記
answer
CHANGED
@@ -36,4 +36,6 @@
|
|
36
36
|
0
|
37
37
|
|
38
38
|
printfn "%d" (sum 10)
|
39
|
-
```
|
39
|
+
```
|
40
|
+
|
41
|
+
追記: ところで、この関数の実装は sum ではなく factorial では。
|