質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

fix

2020/04/28 18:42

投稿

rozeo_s
rozeo_s

スコア110

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,3 @@
1
1
  `Access-Control-Allow-Origin`ヘッダはクライアント側からサーバ側へ提供するヘッダではなくサーバ側からクライアント側へ提供されるヘッダのため、リクエストヘッダに付与したところで意味を持ちません。
2
2
  GASを公開する際に公開範囲を自分のみに設定したままだったりはしないでしょうか?
3
- 全員(匿名ユーザーを含む)を選択しないとサーバ側から上記のヘッダが付与されないため、利用することができません。
3
+ 全員(匿名ユーザーを含む)を選択しないとFetchAPI等では利用することができません。

1

fix

2020/04/28 18:42

投稿

rozeo_s
rozeo_s

スコア110

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,3 @@
1
1
  `Access-Control-Allow-Origin`ヘッダはクライアント側からサーバ側へ提供するヘッダではなくサーバ側からクライアント側へ提供されるヘッダのため、リクエストヘッダに付与したところで意味を持ちません。
2
- GASを公開する際に公開範囲を自分自身に設定したままだったりはしないでしょうか?
2
+ GASを公開する際に公開範囲を自分のみに設定したままだったりはしないでしょうか?
3
3
  全員(匿名ユーザーを含む)を選択しないとサーバ側から上記のヘッダが付与されないため、利用することができません。