回答編集履歴
1
pendingになってしまうことに対しての対処を追記した。
test
CHANGED
@@ -39,3 +39,35 @@
|
|
39
39
|
参考ページ:[RFC6455 — The WebSocket Protocol 日本語訳](http://www.hcn.zaq.ne.jp/___/WEB/RFC6455-ja.html)
|
40
40
|
|
41
41
|
> [RFC2616] に従う, 101 応答コードを伴う Status-Line 。 その種の応答は、 "HTTP/1.1 101 Switching Protocols" のような形をとるであろう。
|
42
|
+
|
43
|
+
|
44
|
+
|
45
|
+
---
|
46
|
+
|
47
|
+
(2015/12/27 9:03 追記)
|
48
|
+
|
49
|
+
コメント欄の内容を追記しておきます。
|
50
|
+
|
51
|
+
以下の2つを実施することで、動作するようになったようですね。
|
52
|
+
|
53
|
+
|
54
|
+
|
55
|
+
### 404の記述を削除
|
56
|
+
|
57
|
+
config/routes.rbに入れていた、
|
58
|
+
|
59
|
+
```
|
60
|
+
|
61
|
+
get '*path', to: 'application#render_404'
|
62
|
+
|
63
|
+
```
|
64
|
+
|
65
|
+
という記述を削除する。
|
66
|
+
|
67
|
+
|
68
|
+
|
69
|
+
### faye-websocketのバージョンを0.10.0に変更
|
70
|
+
|
71
|
+
[websocket-rails 0.7.0 thin 1.6.4 / Handshake times out #379](https://github.com/websocket-rails/websocket-rails/issues/379)
|
72
|
+
|
73
|
+
に該当するようだったため、faye-websocketのバージョンを0.10.0に変更した。
|