質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

dfckerをdifckerって書いてる

2020/04/22 12:26

投稿

napojin
napojin

スコア12

answer CHANGED
@@ -24,7 +24,7 @@
24
24
  default-character-set=utf8mb4
25
25
  ```
26
26
 
27
- ## 手順3. diocker-compose.ymlを作成
27
+ ## 手順3. docker-compose.ymlを作成
28
28
  コメントにしている行は削除していいです。
29
29
  ログのマウントやデータベースの初期化設定を設定したい場合は必要です。
30
30
 
@@ -54,7 +54,7 @@
54
54
 
55
55
 
56
56
  ## 手順4. サービス起動
57
- $ diocker-compose up -d
57
+ $ docker-compose up -d
58
58
  $ docker-compose exec db mysql -uroot -ppass -h127.0.0.1
59
59
  Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.
60
60
  mysql>

1

my.cnfがmycnfになってた

2020/04/22 12:26

投稿

napojin
napojin

スコア12

answer CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
  説明すると、collation-server=utf8mb4_general_ci で日本語対応(これでなくてもいいが、defaultのままだと日本語がうまく表示されない)
11
11
  default_authentication_plugin=mysql_native_password は、この設定がないとエラーでログインができなかった。
12
12
 
13
- (mycnf)
13
+ (my.cnf)
14
14
  ```ここに言語を入力
15
15
  [mysql]
16
16
  default-character-set=utf8mb