回答編集履歴
3
「選択して下さい」を表示させる方法を記載
test
CHANGED
@@ -30,6 +30,28 @@
|
|
30
30
|
|
31
31
|
|
32
32
|
|
33
|
-
「選択してください」
|
33
|
+
# 「選択してください」について
|
34
34
|
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+
説明しようとしていることは違うようですが、この記事に書かれているソースコードがわかりやすそうです。
|
38
|
+
|
39
|
+
[railsでf.selectにclassを設定する](https://qiita.com/nakanoyoshiki/items/e87a6238f8febbeb208a)
|
40
|
+
|
41
|
+
|
42
|
+
|
43
|
+
> ```
|
44
|
+
|
45
|
+
> <%= form_for @post do |f| %>
|
46
|
+
|
47
|
+
> <%= f.select :person_id, Person.all.collect { |p| [ p.name, p.id ] }, {include_blank: true}, {class: 'form-control'} %>
|
48
|
+
|
35
|
-
|
49
|
+
> <% end %>
|
50
|
+
|
51
|
+
> ```
|
52
|
+
|
53
|
+
|
54
|
+
|
55
|
+
`{include_blank: true}` のところを、`{prompt: '選択して下さい'}`に書き換えれば良さそうですね
|
56
|
+
|
57
|
+
(f.select メソッドの第3引数)
|
2
linkが誤っていたので修正
test
CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
|
8
8
|
|
9
|
-
[f.selectで生成されるoptionタグを改変する](https://qiita.com/ATORA1992/items/fc6217412c5bc00)
|
9
|
+
[f.selectで生成されるoptionタグを改変する](https://qiita.com/ATORA1992/items/fc6217412c5bc004ac6c)
|
10
10
|
|
11
11
|
|
12
12
|
|
1
情報漏れについて補足
test
CHANGED
@@ -1,3 +1,7 @@
|
|
1
|
+
# f.select に初期値を設定する方法
|
2
|
+
|
3
|
+
|
4
|
+
|
1
5
|
この記事が参考になりそうです。
|
2
6
|
|
3
7
|
|
@@ -19,3 +23,13 @@
|
|
19
23
|
|
20
24
|
|
21
25
|
※この記事は必ずしもわかりやすいとはいいがたいので `options_for_select` について書かれている他の記事を探してみてもいいかもしれません。
|
26
|
+
|
27
|
+
|
28
|
+
|
29
|
+
---
|
30
|
+
|
31
|
+
|
32
|
+
|
33
|
+
「選択してください」の話は見落としていました。
|
34
|
+
|
35
|
+
ちょうどいい情報が見つかれば追記します。
|