teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

誤字

2020/04/15 05:48

投稿

jimbe
jimbe

スコア13357

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  > クラスの判別
2
2
 
3
- でしたら instanceOf では如何でしょうか.
3
+ でしたら instanceof では如何でしょうか.
4
4
  [Javaで型を判断するinstanceof 基本や考え方、応用までズバリ解説!](https://engineer-club.jp/java-instanceof)
5
5
 
6
6
  ただ, 基本的に「何でも入るモノ」は扱いに困るものです. 何が出来る/何に使えるモノが入っているのか分からないからです.

1

追加

2020/04/15 05:48

投稿

jimbe
jimbe

スコア13357

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,7 @@
1
1
  > クラスの判別
2
2
 
3
3
  でしたら instanceOf では如何でしょうか.
4
- [Javaで型を判断するinstanceof 基本や考え方、応用までズバリ解説!](https://engineer-club.jp/java-instanceof)
4
+ [Javaで型を判断するinstanceof 基本や考え方、応用までズバリ解説!](https://engineer-club.jp/java-instanceof)
5
+
6
+ ただ, 基本的に「何でも入るモノ」は扱いに困るものです. 何が出来る/何に使えるモノが入っているのか分からないからです.
7
+ 闇鍋には何を入れてもいいですが原則「食べられるモノ」となっているからこそ「食べる」ことが出来るのと同じで, 原則「〇〇であるモノ」という基本型を決めた上でサブクラス/ジェネリクスを用いて処理を行うのが良いのではと思います.