回答編集履歴
3
isFollowedも同様であることを追記
answer
CHANGED
@@ -4,8 +4,10 @@
|
|
4
4
|
if ($is_following) { // フォロー中の場合
|
5
5
|
```
|
6
6
|
|
7
|
-
(追記)`exists`の呼び出し結果を返すべきではないでしょうか。
|
7
|
+
(追記)`exists`の呼び出し結果を返すべきではないでしょうか。`isFollowed`メソッドも同様です。
|
8
8
|
|
9
|
+
Userモデル
|
10
|
+
|
9
11
|
```php
|
10
12
|
public function isFollowing($user_id)
|
11
13
|
{
|
2
文章を修正
answer
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
if ($is_following) { // フォロー中の場合
|
5
5
|
```
|
6
6
|
|
7
|
-
(追記)`exists`
|
7
|
+
(追記)`exists`の呼び出し結果を返すべきではないでしょうか。
|
8
8
|
|
9
9
|
```php
|
10
10
|
public function isFollowing($user_id)
|
1
isFollowingの修正案を追記
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,13 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
```php
|
4
4
|
if ($is_following) { // フォロー中の場合
|
5
|
+
```
|
6
|
+
|
7
|
+
(追記)`exists`を呼び出し結果を返すべきではないでしょうか。
|
8
|
+
|
9
|
+
```php
|
10
|
+
public function isFollowing($user_id)
|
11
|
+
{
|
12
|
+
return $this->follows()->where('followed_id', $user_id)->exists();
|
13
|
+
}
|
5
14
|
```
|