回答編集履歴
1
説明追記
answer
CHANGED
@@ -7,4 +7,25 @@
|
|
7
7
|
}
|
8
8
|
console.log(div);
|
9
9
|
//"<div><div>要素1</div><div>要素2</div><div>要素3</div></div>"
|
10
|
-
```
|
10
|
+
```
|
11
|
+
|
12
|
+
```js
|
13
|
+
for (let i = 1; i <= 3; i++) {
|
14
|
+
const div1 = document.createElement('div');
|
15
|
+
div1.textContent = "要素" + i;
|
16
|
+
document.body.appendChild(div1);
|
17
|
+
}
|
18
|
+
```
|
19
|
+
|
20
|
+
```js
|
21
|
+
document.body.innerHTML = "<div>要素1</div><div>要素2</div><div>要素3</div>";
|
22
|
+
```
|
23
|
+
|
24
|
+
> [ドキュメントオブジェクトモデル (DOM) - Web API | MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Document_Object_Model)
|
25
|
+
> DOM のモデルは文書を論理的なツリーで表現します。ツリーのそれぞれの枝はノードで終わっており、それぞれのノードがオブジェクトを含んでいます。
|
26
|
+
|
27
|
+
上記が理解できれば、
|
28
|
+
`<div>要素1</div><div>要素2</div><div>要素3</div>`
|
29
|
+
はDOMではなく、単なるノードの集合ということも分かると思います。(ツリーになっていない)
|
30
|
+
|
31
|
+
結局、最終的に何をしたいのかを書かないと質問として意味がないです。
|