teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

内容修正

2020/04/07 14:35

投稿

shiketa
shiketa

スコア4133

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,7 @@
1
1
  「存在しない」、をどう捉えるかですが、見えなければ操作もできないので、[visibleProperty()](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/javafx/api/javafx/scene/Node.html#visibleProperty--)でどうにかする、かな。
2
2
 
3
- [getChildren()](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/javafx/api/javafx/scene/layout/Pane.html#getChildren--)に子ノードのremove()/add()/set()する手もあると思いますが、フォーカス移動や戻す位置のことを考えると結構面倒くさそうなので、わたしならやっぱりvisibleProperty()かな。
3
+ [getChildren()](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/javafx/api/javafx/scene/layout/Pane.html#getChildren--)に子ノードのremove()/add()/set()する手もあると思いますが、フォーカス移動や戻す位置のことを考えると結構面倒くさそうなので、わたしならやっぱりvisibleProperty()かな。
4
+
5
+ 追記します。
6
+
7
+ 「ある操作をしたときにボタンが」というはなしなので、そこでいきなりボタンが出てくるよりは、ある操作をしたときにボタンが無効状態から有効状態に変わるほうが自然な気もします。[disableProperty()](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/javafx/api/javafx/scene/Node.html#disableProperty--)

1

内容修正

2020/04/07 14:34

投稿

shiketa
shiketa

スコア4133

answer CHANGED
@@ -1,1 +1,3 @@
1
- 「存在しない」、をどう捉えるかですが、見えなければ操作もできないので、[visibleProperty()](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/javafx/api/javafx/scene/Node.html#visibleProperty--)でどうにかする、かな。
1
+ 「存在しない」、をどう捉えるかですが、見えなければ操作もできないので、[visibleProperty()](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/javafx/api/javafx/scene/Node.html#visibleProperty--)でどうにかする、かな。
2
+
3
+ [getChildren()](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/javafx/api/javafx/scene/layout/Pane.html#getChildren--)に子ノードのremove()/add()/set()する手もあると思いますが、フォーカス移動や戻す位置のことを考えると結構面倒くさそうなので、わたしならやっぱりvisibleProperty()かな。