回答編集履歴
1
momon-gaさんとjimbeさんから指摘を受けたので修正
answer
CHANGED
@@ -59,8 +59,13 @@
|
|
59
59
|
|
60
60
|
2.857142857142857 と出ました。
|
61
61
|
|
62
|
-
少数が出ていますね。これを浮動小数点数というようです。
|
62
|
+
少数が出ていますね。~~これを浮動小数点数というようです。~~
|
63
|
+
(浮動小数点数は[浮動小数点って何? - Qiita](https://qiita.com/angel_p_57/items/24078ba4aa5881805ab2) によると、
|
64
|
+
> 計算で誤差が発生することを前提とした数値データ
|
65
|
+
のこと
|
63
66
|
|
67
|
+
らしいです。)
|
68
|
+
|
64
69
|
で、今回の場合、格納先のb は int なので小数点以降切り捨ての可能性があります。
|
65
70
|
(環境によるのかもしれませんが)
|
66
71
|
|
@@ -70,7 +75,7 @@
|
|
70
75
|
なので、私なら一旦 double型に入れて、それから計算します。
|
71
76
|
|
72
77
|
```Java
|
73
|
-
double half = 1/2;
|
78
|
+
double half = 1.0/2.0; // ここを少数で考えないけなかった…orz
|
74
79
|
int b = half * n;
|
75
80
|
```
|
76
81
|
|