回答編集履歴
4
文字列にすべき箇所を見落としていたので、構文追加
answer
CHANGED
@@ -11,10 +11,13 @@
|
|
11
11
|
よって、下記であればひとまず動くかと。
|
12
12
|
|
13
13
|
```php
|
14
|
+
// 前行は省略
|
15
|
+
// 文字列として定義されていないので、クォーテーションを入れる。
|
16
|
+
$title = '発送依頼確認メール|CLANESTARONLINE';
|
14
17
|
// 発送依頼の先頭に'ないし"が抜けていたのが間違いの原因です。
|
15
18
|
$content = "発送依頼を承りました。\n発送情報をご確認ください。\nお名前\n" . $_POST["name"] . "\n連絡用メールアドレス\n" . $_POST["mail"] . "\n郵便番号\n" . $_POST["zip1"] . "-" . $_POST["zip2"] . "\n住所\n" . $_POST["address"] . "\n電話番号\n" . $_POST["tel"] . "\n発送時間帯\n" . $_POST["hassouziki"] . $_POST["hassoutime"] . "時\n送料\n" . $_POST["souryou"]; // 最後は変数のため、'はいらない
|
16
19
|
|
17
|
-
// 間は省略
|
20
|
+
// 間行は省略
|
18
21
|
// 下記の文字列の部分を文字列としないとだめ
|
19
22
|
$content = "発送依頼を受信しました。";
|
20
23
|
mb_send_mail("hogehoge@gmail.com", "発送依頼を受信", $content)
|
3
正解というよりは、とりあえず動く構文、という旨などを記載
answer
CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
|
|
8
8
|
0. PHPにて文字列連結をするには、`.`演算子を使います。
|
9
9
|
0. PHPの場合、文字列内で`\n`を改行コードとして扱うには、`"`にする必要がある。
|
10
10
|
|
11
|
-
よって、下記
|
11
|
+
よって、下記であればひとまず動くかと。
|
12
12
|
|
13
13
|
```php
|
14
14
|
// 発送依頼の先頭に'ないし"が抜けていたのが間違いの原因です。
|
@@ -18,4 +18,11 @@
|
|
18
18
|
// 下記の文字列の部分を文字列としないとだめ
|
19
19
|
$content = "発送依頼を受信しました。";
|
20
20
|
mb_send_mail("hogehoge@gmail.com", "発送依頼を受信", $content)
|
21
|
-
```
|
21
|
+
```
|
22
|
+
|
23
|
+
ただし、書き方的に、
|
24
|
+
`$content`の定義箇所は、てきせん、コード上で項目ごとに改行を入れたりした方がいいかと思います。
|
25
|
+
また、定義の仕方もいくつかありますので、`PHP メール文 作成`などのキーワードで探して、研究されるといいかと思います。
|
26
|
+
|
27
|
+
また、`mb_send_mail`にそのまま変数の内容を突っ込むのは、セキュリティ的にも、構文的にも**かなりよろしくない**と思いますので、バリデーションを挟んだりなどするべきかと思います。
|
28
|
+
(今は練習の段階なら、本番や仕事にするものなのであれば必須なんだ、と覚えとくといいかと)
|
2
言い回し若干修正
answer
CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
|
|
5
5
|
ただの文字列を変数として、変数をただの文字列として扱ってしまってます。
|
6
6
|
(一番最初の`'`の位置が間違ってるため、後の定義が全ておかしくなっている)
|
7
7
|
そして、文字列とすべき部分に対して、クォーテーションが使われていません。
|
8
|
-
0. 文字列
|
8
|
+
0. PHPにて文字列連結をするには、`.`演算子を使います。
|
9
9
|
0. PHPの場合、文字列内で`\n`を改行コードとして扱うには、`"`にする必要がある。
|
10
10
|
|
11
11
|
よって、下記が正解となります。
|
1
改行コードになっていないミスがあったため、こっそり修正
answer
CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
|
|
12
12
|
|
13
13
|
```php
|
14
14
|
// 発送依頼の先頭に'ないし"が抜けていたのが間違いの原因です。
|
15
|
-
$content = "発送依頼を承りました。
|
15
|
+
$content = "発送依頼を承りました。\n発送情報をご確認ください。\nお名前\n" . $_POST["name"] . "\n連絡用メールアドレス\n" . $_POST["mail"] . "\n郵便番号\n" . $_POST["zip1"] . "-" . $_POST["zip2"] . "\n住所\n" . $_POST["address"] . "\n電話番号\n" . $_POST["tel"] . "\n発送時間帯\n" . $_POST["hassouziki"] . $_POST["hassoutime"] . "時\n送料\n" . $_POST["souryou"]; // 最後は変数のため、'はいらない
|
16
16
|
|
17
17
|
// 間は省略
|
18
18
|
// 下記の文字列の部分を文字列としないとだめ
|