回答編集履歴
1
内外判定の話を追記
test
CHANGED
@@ -13,3 +13,29 @@
|
|
13
13
|
|
14
14
|
|
15
15
|
ではダメなのでしょうか?
|
16
|
+
|
17
|
+
|
18
|
+
|
19
|
+
---
|
20
|
+
|
21
|
+
|
22
|
+
|
23
|
+
(本質は「塗りつぶし処理」ではなく,多角形の内外判定だということですので…)
|
24
|
+
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
とりあえず多角形が凸であるならば,
|
28
|
+
|
29
|
+
判定したい点を通る直線と多角形との交点を求めて,位置関係から判断する方法が割と有名(?)かと思います.
|
30
|
+
|
31
|
+
(実際やってみると面倒な事柄が出てきたりはしますが)
|
32
|
+
|
33
|
+
|
34
|
+
|
35
|
+
* 交点が2点無ければ,少なくとも「内側」ではない
|
36
|
+
|
37
|
+
* 交点が2点ある場合,判定したい点が2点の間であれば「内側」
|
38
|
+
|
39
|
+
|
40
|
+
|
41
|
+
![図](c44e5023e7768100ae234ac351e87057.png)
|