回答編集履歴
1
typoの修正と質問の回答
answer
CHANGED
@@ -15,7 +15,7 @@
|
|
15
15
|
|
16
16
|
```
|
17
17
|
private IEnumerator Cor(string str, string debug, floot speed ){
|
18
|
-
foreach (var c
|
18
|
+
foreach (var c in str){
|
19
19
|
if (debug.Any(n => n == c)){
|
20
20
|
Debug.Log(c);
|
21
21
|
yield return new WaitForSeconds(speed);
|
@@ -24,4 +24,14 @@
|
|
24
24
|
}
|
25
25
|
|
26
26
|
StartCoroutine(Cor(SetText.text, "あとぎ", 1.0f));
|
27
|
-
```
|
27
|
+
```
|
28
|
+
|
29
|
+
追記
|
30
|
+
|
31
|
+
1.Linqが必要です
|
32
|
+
2.intはミスです、cはcharです
|
33
|
+
3.n => n == c はラムダ式というもので、bool anonymous(char n){return n == c;} のような意味です
|
34
|
+
4.ラムダ式を知らないゆえの勘違いだと思うので、それは調べてください
|
35
|
+
5.anyは、debugの中にある文字のどれか一つとcが一致するかを返す関数です
|
36
|
+
例はcが"あとぎ"のどれかの文字ならtrueになります
|
37
|
+
このソースはただの参考ですから、あなたの都合に合わせて書き換えてください
|