回答編集履歴
2
加筆
answer
CHANGED
@@ -27,4 +27,4 @@
|
|
27
27
|
})
|
28
28
|
```
|
29
29
|
|
30
|
-
リスナの管理としては、押下時にアタッチされ、開放時にデタッチされるイベントリスナ ``msMove`` が同一の関数オブジェクトとする必要がありますので、ポインタ座標やボタン状態と同様に、スコープの外で宣言しておく必要があります。
|
30
|
+
リスナの管理としては、押下時にアタッチされ、開放時にデタッチされるイベントリスナ ``msMove`` が同一の関数オブジェクトとする必要がありますので、ポインタ座標やボタン状態と同様に、スコープの外で保持する変数を宣言しておく必要があります(この例では、関数宣言もスコープ外で行いました)。
|
1
typo
answer
CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
|
|
20
20
|
})
|
21
21
|
|
22
22
|
|
23
|
-
document.body.addEventListener( event => {
|
23
|
+
document.body.addEventListener("mouseup", event => {
|
24
24
|
console.log( downPos.x, downPos.y, event.clientX, event.clientY );
|
25
25
|
|
26
26
|
document.body.removeEventListener("mousemove", msMove ); // 下記参照
|