回答編集履歴
3
違いました!!!!!!!
answer
CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
<追記>
|
8
8
|
jsの最初に記述してる`$(".toggle").show();`が作動し続けているので、
|
9
|
-
最初のアコーディオンメニューが開いたまんまになっているという感じですね
|
9
|
+
最初のアコーディオンメニューが開いたまんまになっているという感じですかね?
|
10
10
|
`.toggle`をクリックしたらクラスを消し去るようにすれば閉じてくれるのではないでしょうか?
|
11
11
|
```JavaScript
|
12
12
|
$(".toggle").on("click", function() {
|
2
情報いただいたので追記
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,14 @@
|
|
2
2
|
②2つめ以降の`dl`に`class="accordion"`の記述がない
|
3
3
|
|
4
4
|
この修正の後、正常に動作が確認できましたが、
|
5
|
-
これで治らなければ現状頂いてる情報ではこれが限界です…
|
5
|
+
これで治らなければ現状頂いてる情報ではこれが限界です…
|
6
|
+
|
7
|
+
<追記>
|
8
|
+
jsの最初に記述してる`$(".toggle").show();`が作動し続けているので、
|
9
|
+
最初のアコーディオンメニューが開いたまんまになっているという感じですね。
|
10
|
+
`.toggle`をクリックしたらクラスを消し去るようにすれば閉じてくれるのではないでしょうか?
|
11
|
+
```JavaScript
|
12
|
+
$(".toggle").on("click", function() {
|
13
|
+
$(this).removeClass("toggle");
|
14
|
+
});
|
15
|
+
```
|
1
記載忘れ
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
①2つめ以降の`li`に開始タグが記述されていない
|
2
|
-
②`dl`に`class="accordion"`の記述がない
|
2
|
+
②2つめ以降の`dl`に`class="accordion"`の記述がない
|
3
3
|
|
4
4
|
この修正の後、正常に動作が確認できましたが、
|
5
5
|
これで治らなければ現状頂いてる情報ではこれが限界です…
|