質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

コードの解説を追加

2020/03/19 03:09

投稿

miyabi-sun
miyabi-sun

スコア21542

answer CHANGED
@@ -59,6 +59,20 @@
59
59
  cul2(questions2, "total_2");
60
60
  ```
61
61
 
62
+ *コードは動作未検証なので動かなかったらごめんなさい
63
+
64
+ 一番みていただきたいのは、
65
+ for文を回す為に配列を作っている箇所です。
66
+ 3問目への対応が少々高難易度ですが、答えのチェックボックスを配列形式にして、
67
+ 全てにチェックが入っていればヨシ!という作りにしました。
68
+
69
+ まぁ、更に正解・不正解判定が高難度になるのであれば、
70
+ answerの部分を更にオブジェクトにしてtypeみたいな項目で認識するという工夫で解決出来るでしょう。
71
+
72
+ こんな感じでオブジェクトの配列にしてループで回すという事をやれば、
73
+ 多くの問題がループで解決出来るようになるのでこのパターンは是非覚えておいてくださいね。
74
+ (もちろんHTMLの見直しをすればこの手間が大幅に削減できます)
75
+
62
76
  ---
63
77
 
64
78
  【おまけ】 [ES2015](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/ECMAScript_6_support_in_Mozilla)の機能をフル稼働にするとこうなる