回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,11 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
```javascript
|
4
4
|
$('html').addClass('hide');
|
5
|
-
```
|
5
|
+
```
|
6
|
+
|
7
|
+
**追記**
|
8
|
+
恐らくは、スクロールを防ぐために`#contentsWrapper`の高さを決めて`overflow`を適用なさったのだと思われますが、これにより上部から`screenHeight-150px`のところでdivが打ち切られて強制的に上にスクロールされてしまっていました。
|
9
|
+
しかし、bodyまたはhtmlに`overflow`を適用させると意味合いが異なってきます。これらの要素に適用されたoverflowプロパティの値は、ビューポートへと適用されます。ビューポートとは、ブラウザのウインドウに表示されている領域のことで、ここに`overflow:hidden`が適用されることにより、html要素内に存在する内容は、ビューポートのサイズに合わせて切り取られ、スクロールバーが表示されなくなります。
|
10
|
+
|
11
|
+
参考
|
12
|
+
[https://www.w3.org/TR/CSS22/visufx.html#propdef-overflow](https://www.w3.org/TR/CSS22/visufx.html#propdef-overflow)
|