回答編集履歴
2
誤字修正
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,4 @@
|
|
5
5
|
|
6
6
|
やり方2:
|
7
7
|
「mount」とコマンドを叩くと大量にメッセージが出ると思いますが、その中に/dev/sr0 on /run/media/<ユーザー名>/VBox_GAs_6.1.4/ のようなものがあると思います。
|
8
|
-
そこへcdしてそこにある
|
8
|
+
そこへcdしてそこにあるVBoxLinuxAdditions.runかautorun.shか、runasroot.shのどれか(たぶんどれでもOK)を起動すればインストールが始まると思います。
|
1
やり方1の詳細を修正
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
やはりGuestAdditionsはまだインストールされていません。
|
2
2
|
画面からするとCentOS8でしょうか?
|
3
3
|
やり方1:
|
4
|
-
左上の「アクティビティ」をクリックするとキャビネットの絵(マウスを置くと「ファイル」と表示される)をクリックし、左側の下の方にあるVBox_GAs~をクリック、
|
4
|
+
左上の「アクティビティ」をクリックするとキャビネットの絵(マウスを置くと「ファイル」と表示される)をクリックし、左側の下の方にあるVBox_GAs~をクリック、一番上の行の左側に「ソフトウェアが含まれています」があり、右側に「ソフトウェアの実行」があれば、右側の「ソフトウェアの実行」をクリックすればインストールが始まると思います。
|
5
5
|
|
6
6
|
やり方2:
|
7
7
|
「mount」とコマンドを叩くと大量にメッセージが出ると思いますが、その中に/dev/sr0 on /run/media/<ユーザー名>/VBox_GAs_6.1.4/ のようなものがあると思います。
|