回答編集履歴

1

firebase周りが微妙なのでちょっと変えた

2020/03/09 05:08

投稿

miyabi-sun
miyabi-sun

スコア21203

test CHANGED
@@ -108,14 +108,18 @@
108
108
 
109
109
  「Ajax通信」を利用して後付けで情報を取得してページを書き換える手法です。
110
110
 
111
- JavaScriptには[XMLHttpRequest](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/XMLHttpRequest)とい機能が存在します。
111
+ JavaScriptには[XMLHttpRequest](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/XMLHttpRequest)や[Fetch API](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Fetch_API)といった機能が存在します。
112
112
 
113
- これ使って裏でHTTP通信を投げ、結果を文字列で受け取り、文字列に従ってページを更新出来るよという考え方です。
113
+ これらの機能を活用し、裏でHTTP通信を投げるという機能ですが、結果を文字列で受け取り、文字列に従ってページを更新出来るよという考え方です。
114
114
 
115
115
 
116
116
 
117
- 大袈裟なWebサーバを増設しなくても
117
+ 実際に利用する際は、自前でAjax通信を待ち受ける専用Webサーバ(REST API)用意するのがスタンダードですが、
118
118
 
119
- AWSの[S3](https://aws.amazon.com/jp/s3/)や[Lambda](https://aws.amazon.com/jp/lambda/)使えば簡単に連携出来ますし、
119
+ 今回の件はWebサーバ建てる程の事か?メンテナンスが面倒……
120
120
 
121
- Googleの[Firebase](Firebase)も基本はAjaxだと思います。
121
+ というケースの為にAWSやGoogleのクラウドサービスである
122
+
123
+ [S3](https://aws.amazon.com/jp/s3/)や[Lambda](https://aws.amazon.com/jp/lambda/)、[Firebase](https://firebase.google.com/docs)
124
+
125
+ を採用して使った分だけお金を支払うケースは多いですね。