質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

カレントディレクトリについて補足

2015/12/14 07:29

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
  `java`コマンドの引数に指定するのは実行するクラス名です。このクラス名というのは、今回の場合、`Test`ではなく、パッケージ名も含めた`test.Test`になります(ちなみにこの表記をFQCN(Fully Qualified Class Name)といいます)。
4
4
 
5
- また、`java`コマンドでは、クラスパスが明示的に指定されていなければ(環境変数に指定しない、引数に指定しない)、カレントディレクトリがクラスパスに設定されます。
5
+ また、`java`コマンドでは、クラスパスが明示的に指定されていなければ(環境変数に指定しない、引数に指定しない)、カレントディレクトリ(自分いるディレトリ)がクラスパスに設定されます。
6
6
 
7
7
  ですので、今回のようなファイルをコンパイル・実行する場合には次のように説明されることが多いです。
8
8