回答編集履歴
1
提示されたHTMLに対する回答
answer
CHANGED
@@ -114,4 +114,20 @@
|
|
114
114
|
</form>
|
115
115
|
</div>
|
116
116
|
</div>
|
117
|
-
```
|
117
|
+
```
|
118
|
+
|
119
|
+
----
|
120
|
+
Mar 5, 2020 2:00am 追記
|
121
|
+
HTMLの構文が間違っています。kei344さんの回答で指摘されている「HTMLの構文が間違っている(当該箇所だけでなくページ全体を確認)」に対して、「異常はなかった」とおっしゃっていますが、何をもってそうお考えになったのでしょうか。
|
122
|
+
|
123
|
+
間違ったコードを書いても、ブラウザは親切にある程度頑張ってHTMLとして解釈しようとしてくれてそれっぽく描画されますが、そもそも間違っているわけですから期待通りの動作をする保証はありません。
|
124
|
+
Chromeで確認した限りですが、今回のご申告の内容は**DOCTYPE宣言を入れるだけ**で治りました。
|
125
|
+
|
126
|
+
ほか、気になったところ。
|
127
|
+
- `<h1>` と `<h2>` は `</head>` の中には入りません。 `<body>` の中に入れてください。
|
128
|
+
- おそらく、CSSのセレクタの理解が足りていないと思います。次の4つはまったく別の要素を指している、ということがおわかりになりますでしょうか。
|
129
|
+
1. `button { /* ... */ }`
|
130
|
+
2. `.button { /* ... */ }`
|
131
|
+
3. `.button:hover { /* ... */ }`
|
132
|
+
4. `.button :hover { /* ... */ }`
|
133
|
+
- `<br>` は文章を改行するためのものであって、レイアウトを整えるためのものではありません。
|