回答編集履歴
1
コード追記
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,65 @@
|
|
1
1
|
アニメーションしないのは、
|
2
2
|
メニューの`onclick=""`内で`menu.style.display='none'`をしているからです。
|
3
3
|
`display='none'`はOn/Offの2つの状態しかないのでアニメーションはしません。
|
4
|
-
これを削除すればアニメーションするようになります。
|
4
|
+
これを削除すればアニメーションするようになります。
|
5
|
+
|
6
|
+
---
|
7
|
+
質問内容とは外れますが、
|
8
|
+
スクリプトをボタンは別箇所、メニューはインラインというように分けるのは管理上好ましくないです。
|
9
|
+
同じ個所に統一して記述したほうが管理しやすいですよね。
|
10
|
+
また、どちらも同じ開閉処理なのでまとめて記述できます。
|
11
|
+
|
12
|
+
あと、Classの存在をチェックしていますが、`toggleClass`自体が存在チェックしてますので不要ですね。
|
13
|
+
|
14
|
+
CSSもインラインと混在してますが、これもCSSファイルにまとめて、HTMLはなるべくシンプルにした方がいいでしょう。
|
15
|
+
|
16
|
+
```html
|
17
|
+
<input id="m" type="button" value="メニューを開く">
|
18
|
+
|
19
|
+
<div id="menu" class="boxp">
|
20
|
+
<div>コンテンツ1</div>
|
21
|
+
<div>コンテンツ2</div>
|
22
|
+
<div>コンテンツ3</div>
|
23
|
+
</div>
|
24
|
+
```
|
25
|
+
```css
|
26
|
+
.boxp{
|
27
|
+
opacity: 0;
|
28
|
+
width: 0%;
|
29
|
+
height: 70%;
|
30
|
+
bottom: 0%;
|
31
|
+
transition: 1s;
|
32
|
+
}
|
33
|
+
.boxp.on{
|
34
|
+
opacity: 1;
|
35
|
+
width: 100%;
|
36
|
+
height: 70%;
|
37
|
+
background-color: black;
|
38
|
+
bottom: 0%;
|
39
|
+
}
|
40
|
+
#menu {
|
41
|
+
position: fixed;
|
42
|
+
z-index: 1;
|
43
|
+
}
|
44
|
+
#menu>div {
|
45
|
+
float:left ;
|
46
|
+
width: 33%;
|
47
|
+
height: 100%;
|
48
|
+
}
|
49
|
+
#menu>div:nth-child(1) {
|
50
|
+
background-color:red;
|
51
|
+
}
|
52
|
+
#menu>div:nth-child(2) {
|
53
|
+
background-color:green;
|
54
|
+
}
|
55
|
+
#menu>div:nth-child(3) {
|
56
|
+
background-color:blue;
|
57
|
+
}
|
58
|
+
```
|
59
|
+
```jquery
|
60
|
+
$(document).ready(function () {
|
61
|
+
$("#m, #menu").on("click", function(){
|
62
|
+
$("#menu").toggleClass("on");
|
63
|
+
});
|
64
|
+
})
|
65
|
+
```
|