回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -2,8 +2,9 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
`CV_8UC3` はそこに指定するための値ではありません.
|
4
4
|
使う関数の引数に何を書けば良いのかに関しては,まずはリファレンスで確認するべきです.確認してください.
|
5
|
+
確認した結果として,デフォルト引数を使う…すなわち
|
6
|
+
`cv::Mat image = cv::imread("C:/Users/image.jpg");`で問題ないようなら,そのように書けばよいでしょう.
|
5
7
|
|
6
|
-
|
7
8
|
> 高さと幅が半分に
|
8
9
|
|
9
10
|
という現象に関しては,CV_8UC3の値が,たまたまそれ系のフラグ値と被るためでしょう.
|