回答編集履歴
1
追記
test
CHANGED
@@ -41,3 +41,33 @@
|
|
41
41
|
モモ、10、メス
|
42
42
|
|
43
43
|
ポチ、6、オス
|
44
|
+
|
45
|
+
|
46
|
+
|
47
|
+
**追記**
|
48
|
+
|
49
|
+
配列を全部回すことがわかっているならforでカウンターを定義する意味は余りありませんが。
|
50
|
+
|
51
|
+
```java
|
52
|
+
|
53
|
+
for (int i = 0; i < dogs.length; i++) {
|
54
|
+
|
55
|
+
// 歳を削除し再格納
|
56
|
+
|
57
|
+
dogs[i][1] = dogs[i][1].replaceAll("歳", "");
|
58
|
+
|
59
|
+
|
60
|
+
|
61
|
+
// 4以上の配列を書き出し
|
62
|
+
|
63
|
+
if (Integer.parseInt(dogs[i][1]) >= 4) {
|
64
|
+
|
65
|
+
System.out.println(dogs[i][0] + "、" + dogs[i][1] + "、" + dogs[i][2]);
|
66
|
+
|
67
|
+
}
|
68
|
+
|
69
|
+
}
|
70
|
+
|
71
|
+
```
|
72
|
+
|
73
|
+
これで上のソースと同じ動作になります。
|