回答編集履歴
1
else if のはなしだけ
answer
CHANGED
@@ -20,4 +20,30 @@
|
|
20
20
|
}
|
21
21
|
^
|
22
22
|
5 errors
|
23
|
-
```
|
23
|
+
```
|
24
|
+
|
25
|
+
### まあ else if のはなしだけ
|
26
|
+
|
27
|
+
じつは javaでは「else if」は二つの構文の組み合わせです。
|
28
|
+
|
29
|
+
|
30
|
+
```
|
31
|
+
if ( 判定1 ) {
|
32
|
+
} else if ( 判定2 ) {
|
33
|
+
} else {
|
34
|
+
}
|
35
|
+
```
|
36
|
+
|
37
|
+
は 単一行の場合 `{` `}` を省略可能であるという仕様があります(大半の言語にあります。)
|
38
|
+
|
39
|
+
|
40
|
+
```
|
41
|
+
if ( 判定1 ) {
|
42
|
+
} else {
|
43
|
+
if ( 判定2 ) {
|
44
|
+
} else {
|
45
|
+
}
|
46
|
+
}
|
47
|
+
```
|
48
|
+
|
49
|
+
の省略記法になるのです。
|