回答編集履歴
1
ミスの訂正
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,12 @@
|
|
1
1
|

|
2
2
|
こんな感じでいけそうです。
|
3
3
|
当選倍率を積み上げてRANDと比較で当選者決定、当選者だけ除いて同じことを繰り返します。
|
4
|
-
(RANDよりRANDBETWEENの方が綺麗だったか…)
|
4
|
+
(RANDよりRANDBETWEENの方が綺麗だったか…)
|
5
|
+
|
6
|
+
---
|
7
|
+
すいません1つ訂正です。
|
8
|
+
「=IF(AND(C2<D$2,C3>D$2),TRUE,FALSE)」と書きましたが、
|
9
|
+
「=IF(AND(C2<=D$2,C3>D$2),TRUE,FALSE)」とすべきでした。
|
10
|
+
不等号に両方等号が入っていないと、ごく稀に乱数が境目の値に等しい場合に誰も当選しなくなります。
|
11
|
+
|
12
|
+
なおRANDBETWEENを使ったということで、それならこのような微妙な問題は起こりませんので大丈夫です。
|