質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

編集2

2020/02/22 01:04

投稿

shinami
shinami

スコア334

answer CHANGED
@@ -47,7 +47,7 @@
47
47
  ###### `Windows8.1向け環境変数デフォルト値?`
48
48
  Windows10の様に一覧表示(UI)されないWindows8.1などは、`;`で繋ぎながら後ろに追加する形で入力して使って下さい。
49
49
  私のWindows10やネット上のWindows8.1では最低以下の情報が入っている様です。
50
- ※`\`マークは、半角¥マークです。`%SystemRoot%`は、`C:\Windows`と置き換えられます。
50
+ ※`バックスラッシュ`マークは、半角¥マークです。`%SystemRoot%`は、`C:\Windows`と置き換えられます。
51
51
  ```
52
52
  %SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;%SYSTEMROOT%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\
53
53
  ```

1

編集1

2020/02/22 01:04

投稿

shinami
shinami

スコア334

answer CHANGED
@@ -42,6 +42,18 @@
42
42
  javaがあるフォルダ以外で`java -version`を実行しバージョン名が出ればOKです。
43
43
  どの様に全部消したかは分かりませんが、今度からは編集ボタンで一覧を出した上で新規ボタンで追加して使う様にして下さい。
44
44
 
45
+ ___
46
+ ## 追記
47
+ ###### `Windows8.1向け環境変数デフォルト値?`
48
+ Windows10の様に一覧表示(UI)されないWindows8.1などは、`;`で繋ぎながら後ろに追加する形で入力して使って下さい。
49
+ 私のWindows10やネット上のWindows8.1では最低以下の情報が入っている様です。
50
+ ※`\`マークは、半角¥マークです。`%SystemRoot%`は、`C:\Windows`と置き換えられます。
51
+ ```
52
+ %SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;%SYSTEMROOT%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\
53
+ ```
54
+ なので、これにJavaも追加したい場合は`省略~WindowsPowerShell\v1.0\;C:\jdk-13.0.2\bin\`などと後ろに追加して下さい。※c:\下にJDKフォルダ一式がある場合
55
+ ___
56
+
45
57
  ##### その他
46
58
  7.zipはどちらをダウンロードするかは質問者さんの好みですがalpha版は正式版より一歩先を行った新機能お試し版の様なものでバグなどがあっても自己責任でという事の意味で出している版だと思います。
47
59
  正式版も自己責任でという場合もありますが・・・。