teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

見直し

2020/02/10 07:46

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -14,4 +14,45 @@
14
14
  そういうときには `<?php` や `?>`を書く位置も気にしたりしますね。
15
15
  一行単位で離脱すると、改行コードだけHTML側に残ってしまうケースもあったりして。
16
16
 
17
- [PHP: PHP タグ - Manual](https://www.php.net/manual/ja/language.basic-syntax.phptags.php)
17
+ [PHP: PHP タグ - Manual](https://www.php.net/manual/ja/language.basic-syntax.phptags.php)
18
+
19
+ 例えば、
20
+ ```
21
+ <?php if ( have_posts() ) : ?>
22
+ <?php while ( have_posts() ) : ?>
23
+ <?php the_post(); ?>
24
+ <-----> ...(A)
25
+ <?php endwhile; ?>
26
+ <?php else : ?>
27
+ <-----> ...(B)
28
+ <?php endif; ?>
29
+ ```
30
+ インデントに半角空白やTabコードを置くと、アウトプットされるHTMLに紛れ込むんですよ。
31
+ ```
32
+ <?php if ( have_posts() ) : ?>
33
+ <?php while ( have_posts() ) : ?>
34
+ <?php the_post(); ?>
35
+ <-----> ...(A)
36
+ <?php endwhile; ?>
37
+ <?php else : ?>
38
+ <-----> ...(B)
39
+ <?php endif; ?>
40
+ ```
41
+ みたいにしないときれいにならないです。(HTMLへの復帰タグの後ろに空白などを置かない厳守。)
42
+ だったら、連続する部分は一つのブロックにしちゃいたくなりますね。
43
+ ```
44
+ <?php
45
+ if ( have_posts() ) :
46
+ while ( have_posts() ) :
47
+ the_post();
48
+ ?>
49
+ <-----> ...(A)
50
+ endwhile;
51
+ else :
52
+ ?>
53
+ <-----> ...(B)
54
+ <?php
55
+ endif;
56
+ ?>
57
+ ```
58
+ まー、(プロジェクト内の)コーディング規約とか、個人の趣味趣向とかで、お好きに。

2

加筆修正

2020/02/10 07:46

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -12,4 +12,6 @@
12
12
  ブロック要素とインライン要素の兼ね合いで
13
13
  HTML上にコメントタグや空白や改行があることでHTMLの構造に影響が出る場合があり、
14
14
  そういうときには `<?php` や `?>`を書く位置も気にしたりしますね。
15
- 一行単位で離脱すると、改行コードだけHTML側に残ってしまいます
15
+ 一行単位で離脱すると、改行コードだけHTML側に残ってしまうケースもあったりして
16
+
17
+ [PHP: PHP タグ - Manual](https://www.php.net/manual/ja/language.basic-syntax.phptags.php)

1

見直し

2020/02/10 05:53

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,4 +1,9 @@
1
1
  `<?php ~ ?>`って、PHPのコードへの離脱とHTMLへの復帰を意味します。
2
+ 細かくわける利点は特に無いです。
3
+ 単に、一行単位で区別したい、区別ができるようにしておきたいだけだと思います。
4
+ 一行単位でPHPのコードに離脱せず、
5
+ まとめていたほうがいいんじゃないかと個人的には思いますが、
6
+ 別に裏付ける資料などは特に無いです。
2
7
 
3
8
  コメント文をPHPコード内に書くのか、
4
9
  それともHTML内に書くのか次第って
@@ -6,4 +11,5 @@
6
11
 
7
12
  ブロック要素とインライン要素の兼ね合いで
8
13
  HTML上にコメントタグや空白や改行があることでHTMLの構造に影響が出る場合があり、
9
- そういうときには `<?php` や `?>`を書く位置も気にしたりしますね。
14
+ そういうときには `<?php` や `?>`を書く位置も気にしたりしますね。
15
+ 一行単位で離脱すると、改行コードだけHTML側に残ってしまいます。