回答編集履歴
2
追記
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,9 @@
|
|
1
1
|
補足依頼コメントに書いた通り、iOS13からは`download`属性に対応したのが処理結果の違いの原因です。
|
2
|
+
> データURIスキームでダウンロードしたファイルには通常のリンクからダウンロードしたファイルと違って**ファイル名がない**。保存するときのファイル名はMIMEタイプごとに用意されたデフォルトの物となる。ただし、HTML5ではa要素に**ダウンロード時のファイル名を指定できるdownload属性が追加されたため、一部のブラウザではこの問題は解決**した。
|
3
|
+
[Data URI scheme - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/?curid=2693115)
|
4
|
+
|
2
5
|
|
3
|
-
iOS12以前はどのように処理されているか
|
6
|
+
さて、iOS12以前はどのように処理されているかについてですが。
|
4
7
|
[Filesaver.jsのコード](https://github.com/eligrey/FileSaver.js/blob/master/src/FileSaver.js)を抜粋しますと、
|
5
8
|
```js
|
6
9
|
var saveAs = _global.saveAs || (
|
1
誤字の修正
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
コメントに書いた通り、iOS13からは`download`属性に対応したのが処理結果の違いの原因です。
|
1
|
+
補足依頼コメントに書いた通り、iOS13からは`download`属性に対応したのが処理結果の違いの原因です。
|
2
2
|
|
3
3
|
iOS12以前はどのように処理されているかというと。
|
4
4
|
[Filesaver.jsのコード](https://github.com/eligrey/FileSaver.js/blob/master/src/FileSaver.js)を抜粋しますと、
|