回答編集履歴
4
見直し
answer
CHANGED
@@ -14,6 +14,9 @@
|
|
14
14
|

|
15
15
|
jsonやxmlなどで応答を返す、専用のphp処理を用意する手間が生じるので、
|
16
16
|
ajaxとかjsonとか勉強しながら取り組む必要があるかな。
|
17
|
+
ページの再読み込みが発生しない分、ちゃんと機能すれば
|
18
|
+
ユーザー体験的にはこれがおすすめ。
|
19
|
+
ajaxもjsonもまとめ記事とかに参考事例があるので、そんなに難しくないと思いたい。
|
17
20
|
|
18
21
|
(3)
|
19
22
|
あるいは、ページが重くなる可能性が高いけど、
|
3
見直し
answer
CHANGED
@@ -1,17 +1,27 @@
|
|
1
|
+
(1)
|
1
2
|
1つ目の地域を選んだタイミングで、jsで支援してフォーム送信して、
|
2
3
|
1つ目の地域に絞り込んだ2つ目の項目を出力し直すというやり方もあるし。
|
3
|
-
(この画面を出力する際に、1つ目の地域のパラメータを受信しているかどうかで処理分岐をかける。)
|
4
4
|

|
5
|
+
この画面を出力する際に、1つ目の地域のパラメータを受信しているかどうかで処理分岐をかける。
|
6
|
+
出力するhtmlなどのデータ量が少ないし、
|
7
|
+
js依存度は少ないのでシンプルなのでデバッグしやすいだろうし、
|
8
|
+
この路線でまずやってみることをおすすめしたい。
|
5
9
|
|
10
|
+
(2)
|
11
|
+
1つ目の地域を絞り込んだタイミングで、
|
6
|
-
|
12
|
+
jsで支援して2つ目の項目用のデータを取得するajaxを駆使して、
|
7
|
-
応答
|
13
|
+
応答で受け取るデータを元に2つ目の項目をレンダリングするというやり方もあるし。
|
8
|
-
(jsonやxmlなどで応答を返す、専用のphp処理を用意する手間が生じるけども。)
|
9
14
|

|
15
|
+
jsonやxmlなどで応答を返す、専用のphp処理を用意する手間が生じるので、
|
16
|
+
ajaxとかjsonとか勉強しながら取り組む必要があるかな。
|
10
17
|
|
18
|
+
(3)
|
11
19
|
あるいは、ページが重くなる可能性が高いけど、
|
12
20
|
すべての地域のデータをjs上に持っといて、
|
13
21
|
1つ目の地域を選択したら2つ目の地域の項目をjsで作っちゃうとか。
|
14
22
|

|
23
|
+
全地域のデータを出力するためにサーバーの能力やデータベースの能力次第では
|
24
|
+
ページの表示が終わるのが遅いなんて結果になりやすい。
|
15
25
|
|
16
26
|
言いたいことがうまく伝わるか、自信ないし、サンプルコードも示せないので、
|
17
27
|
他の方の回答に期待します。
|
2
図で補ってみた
answer
CHANGED
@@ -1,14 +1,17 @@
|
|
1
1
|
1つ目の地域を選んだタイミングで、jsで支援してフォーム送信して、
|
2
2
|
1つ目の地域に絞り込んだ2つ目の項目を出力し直すというやり方もあるし。
|
3
3
|
(この画面を出力する際に、1つ目の地域のパラメータを受信しているかどうかで処理分岐をかける。)
|
4
|
+

|
4
5
|
|
5
6
|
1つ目の地域を絞り込んだタイミングで、jsで支援して2つ目の項目用のデータを取得するajaxを駆使して、
|
6
7
|
応答があり次第2つ目の項目をレンダリングするというやり方もあるし。
|
7
8
|
(jsonやxmlなどで応答を返す、専用のphp処理を用意する手間が生じるけども。)
|
9
|
+

|
8
10
|
|
9
11
|
あるいは、ページが重くなる可能性が高いけど、
|
10
12
|
すべての地域のデータをjs上に持っといて、
|
11
13
|
1つ目の地域を選択したら2つ目の地域の項目をjsで作っちゃうとか。
|
14
|
+

|
12
15
|
|
13
16
|
言いたいことがうまく伝わるか、自信ないし、サンプルコードも示せないので、
|
14
17
|
他の方の回答に期待します。
|
1
見直し
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,11 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
1つ目の地域を絞り込んだタイミングで、jsで支援して2つ目の項目用のデータを取得するajaxを駆使して、
|
6
6
|
応答があり次第2つ目の項目をレンダリングするというやり方もあるし。
|
7
|
-
(jsonやxmlなどで応答を返す、専用のphp処理を用意する手間が生じるけども。)
|
7
|
+
(jsonやxmlなどで応答を返す、専用のphp処理を用意する手間が生じるけども。)
|
8
|
+
|
9
|
+
あるいは、ページが重くなる可能性が高いけど、
|
10
|
+
すべての地域のデータをjs上に持っといて、
|
11
|
+
1つ目の地域を選択したら2つ目の地域の項目をjsで作っちゃうとか。
|
12
|
+
|
13
|
+
言いたいことがうまく伝わるか、自信ないし、サンプルコードも示せないので、
|
14
|
+
他の方の回答に期待します。
|