teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

修正

2020/01/05 11:12

投稿

jimbe
jimbe

スコア13355

answer CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
8
8
  n 桁を表示するループの中で, 奇数/偶数が行と桁で同じ場合にアスタリスク, 違う場合にスペースを表示してみては如何でしょうか.
9
9
 
10
10
  ```java
11
- int n = 8;
11
+ int n = 5;
12
12
  for (int i = 1; i <= n; i++) {
13
13
  for (int j = 1; j <= n; j++) {
14
14
  if ( i % 2 == j % 2 ) {

2

コード追加

2020/01/05 11:12

投稿

jimbe
jimbe

スコア13355

answer CHANGED
@@ -5,4 +5,18 @@
5
5
  3行目は1,3,5...奇数桁
6
6
  :
7
7
  です.
8
- n 桁を表示するループの中で, 奇数/偶数が行と桁で同じ場合にアスタリスク, 違う場合にスペースを表示してみては如何でしょうか.
8
+ n 桁を表示するループの中で, 奇数/偶数が行と桁で同じ場合にアスタリスク, 違う場合にスペースを表示してみては如何でしょうか.
9
+
10
+ ```java
11
+ int n = 8;
12
+ for (int i = 1; i <= n; i++) {
13
+ for (int j = 1; j <= n; j++) {
14
+ if ( i % 2 == j % 2 ) {
15
+ System.out.print("*");
16
+ } else {
17
+ System.out.print(" ");
18
+ }
19
+ }
20
+ System.out.println();
21
+ }
22
+ ```

1

全体的に変更

2020/01/05 11:12

投稿

jimbe
jimbe

スコア13355

answer CHANGED
@@ -1,8 +1,8 @@
1
1
  アスタリスクとスペースの関係をどう解釈されているのでしょう.
2
- 私が見た感じでは, n 桁/ n 行のタリを基本とし, スペースの位置は,
2
+ n 桁/ n 行のスペースを基本とし, タリの位置は,
3
- 1行目は奇数番目
3
+ 1行目は1,3,5,...奇数
4
- 2行目は偶数番目
4
+ 2行目は2,4,...偶数
5
- 3行目は奇数番目
5
+ 3行目は1,3,5...奇数
6
6
  :
7
7
  です.
8
- 「[奇数/偶数]番目がスペース」が交互に出ること考えと, 行のループカウンタが奇数偶数その判断に使えるのではないでしょうか.
8
+ n 桁表示するループの中で, 奇数/偶数が行と桁同じ場合にアスタリスク, 違う場合にスペースを表示してみて如何でしょうか.