teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

記述を修正

2019/12/22 03:15

投稿

dodox86
dodox86

スコア9416

answer CHANGED
@@ -6,23 +6,22 @@
6
6
 
7
7
  更に、`GetDC`で取得したデバイスコンテキストも、`ReleaseDC`で解放されていません。
8
8
 
9
- [GetDC - - Microsoft Docs](https://docs.microsoft.com/en-us/windows/win32/api/winuser/nf-winuser-getdc)
9
+ [GetDC - Microsoft Docs](https://docs.microsoft.com/en-us/windows/win32/api/winuser/nf-winuser-getdc)
10
10
 
11
11
  `CreateCompatibleDC`で作ったら`DeleteDC`で削除、`GetDC`で取得したら`ReleaseDC`で解放するようにしてください。
12
12
 
13
- 尚、`WM_PAINT`メッセージのハンドラーでは、`GetDC`でデバイスコンテキストを取得するというよりは、`WM_PAINT`メッセージ受信時に必ず呼ばなければならない`BeginPaint`で返されるものを使うのが一般的です。
13
+ 尚、`WM_PAINT`メッセージの処理では、`GetDC`でデバイスコンテキストを取得するというよりは、`WM_PAINT`メッセージ受信時に必ず呼ばなければならない`BeginPaint`で返されるものを使うのが一般的です。
14
14
 
15
15
  ```C++
16
16
  PAINTSTRUCT ps;
17
17
  HDC hdc;
18
18
 
19
- // WM_PAINT ハンドラではBeginPaintのDC使
19
+ // WM_PAINTメッセージ受信部分ではBeginPaintのDC使える
20
20
  hdc = BeginPaint(hWnd, &ps);
21
-
22
21
  // hdc = GetDC(hWnd); これで取得できたものと同等に使える
23
- // ReleaseDC(hWnd, hdc);
24
22
 
25
23
  ...hdc を使って色々と処理。
26
24
 
25
+ // ReleaseDC(hWnd, hdc);
27
26
  EndPaint(hWnd, &ps);
28
27
  ```