回答編集履歴

5

調整

2019/12/04 03:35

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80875

test CHANGED
@@ -28,9 +28,17 @@
28
28
 
29
29
  そのコストを補ってあまりある恩恵を受けられる設計を考えられるのであれば是非やってみてください。
30
30
 
31
+ きちんとやればできますし、ちょっとしたフレームワークくらいのボリュームにはなります。
32
+
31
- 現状では無駄なコストだけが悪目立ちする言わば「使えないクソコード」です。
33
+ ただ現状では無駄なコストだけが悪目立ちする言わば「使えないクソコード」です。
32
34
 
33
35
  なにも考えてないというのが手に取るようにわかる実装です。
36
+
37
+ 再利用性など加味されているか?使いやすいか?汎用性はあるか?
38
+
39
+ など、オブジェクト指向の利点がなにも活かされていません。
40
+
41
+ これならPDOそのままと全くかわりません。
34
42
 
35
43
 
36
44
 

4

コストの件を勘違いしている人のための説明追記

2019/12/04 03:35

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80875

test CHANGED
@@ -30,7 +30,7 @@
30
30
 
31
31
  現状では無駄なコストだけが悪目立ちする言わば「使えないクソコード」です。
32
32
 
33
- なにも考えてないという意味です
33
+ なにも考えてないというのが手に取るようにわかる実装です。
34
34
 
35
35
 
36
36
 

3

調整

2019/12/04 03:25

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80875

test CHANGED
@@ -26,6 +26,12 @@
26
26
 
27
27
  それだけラッパーしたとしても記述が冗長になるだけでなく、newが二度発生するのでむしろ余計なコストが発生します。
28
28
 
29
+ そのコストを補ってあまりある恩恵を受けられる設計を考えられるのであれば是非やってみてください。
30
+
31
+ 現状では無駄なコストだけが悪目立ちする言わば「使えないクソコード」です。
32
+
33
+ なにも考えてないという意味ですね。
34
+
29
35
 
30
36
 
31
37
  オブジェクト指向をもっときちんと学んで使いこなさないことにはあなたが作ったであろうDbObjectというクラスはただのお荷物のままになるでしょう。

2

調整

2019/12/04 03:24

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80875

test CHANGED
@@ -29,3 +29,19 @@
29
29
 
30
30
 
31
31
  オブジェクト指向をもっときちんと学んで使いこなさないことにはあなたが作ったであろうDbObjectというクラスはただのお荷物のままになるでしょう。
32
+
33
+
34
+
35
+ ちなみに気になったのでコメント拾います
36
+
37
+
38
+
39
+ > 業務で完成されたものばかり触っていたので、忘れてしまいました。
40
+
41
+
42
+
43
+ 忘れたとかそういうレベルのコード書いてません。
44
+
45
+ 基本です。その程度分からないのに元々知っていたかのような口ぶりは笑止千万。
46
+
47
+ PHPマニュアルすら確認しないで何を言ってるんでしょうか。

1

調整

2019/12/04 02:12

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80875

test CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
 
11
11
  返却値 voidですのでreturn書いたところでその情報は返しません。
12
12
 
13
- newの結果、つまりオブジェクトです。
13
+ newの結果、つまりDbObjectオブジェクトです。
14
14
 
15
15
 
16
16