回答編集履歴
2
追記
answer
CHANGED
@@ -13,4 +13,12 @@
|
|
13
13
|
そのviewでごうitemを指定していたか、が分からないので困るのですが
|
14
14
|
<%= hidden_field_tag :item_id, 指定されたITEM.id %> とか
|
15
15
|
|
16
|
-
Itemを指定するview全体が見えないと的確には助言出来ないです
|
16
|
+
Itemを指定するview全体が見えないと的確には助言出来ないです
|
17
|
+
|
18
|
+
追記
|
19
|
+
全体が長くきちんと読んでません。formの中に必要なものは何なのか、は吟味の必要があるのでは?と思いますが、このエラーをなくすためだけでしたら
|
20
|
+
<%= hidden_field_tag :item_id, @item.id %>
|
21
|
+
を入れる。
|
22
|
+
コントローラの方は
|
23
|
+
@item = Item.find(params[:item_id])
|
24
|
+
になおしておく
|
1
しまった、間違えて回答に書いてしまった
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,16 @@
|
|
1
1
|
>pay_purchase_index_pathに飛ぼうとするとエラーが出ます
|
2
2
|
|
3
3
|
エラーメッセージ、indexのコントローラのcodeを載せて下さい。
|
4
|
-
画像貼り付けだとみにくいので<code>でくくってtextで
|
4
|
+
画像貼り付けだとみにくいので<code>でくくってtextで
|
5
|
+
|
6
|
+
しまった、コメントしたつもりで、回答の方に書いてしまった。
|
7
|
+
予想で書きます
|
8
|
+
= form_with と =f.submit の間に、送るべき情報が何も書かれていません。
|
9
|
+
ここにサーバに送るべき情報を記載して下さい
|
10
|
+
purchase コントラーラだと思われるので
|
11
|
+
@item = Item.find(params[:id]) よりは @item = Item.find(params[:item_id]) としたいです。
|
12
|
+
とすると
|
13
|
+
そのviewでごうitemを指定していたか、が分からないので困るのですが
|
14
|
+
<%= hidden_field_tag :item_id, 指定されたITEM.id %> とか
|
15
|
+
|
16
|
+
Itemを指定するview全体が見えないと的確には助言出来ないです
|